2022.08.1
8月13日(土)午後から
8月14日(日)
8月15日(月)
8月16日(火)
お盆休みとなります。
※8月13日(土曜)の午前中は診療しています
8月28日(日)
終日臨時休診となります。
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
9:00〜11:00 | ◯ | / | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
15:00〜18:00 | ◯ | / | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | / |
電話: 0285−39−7818
〒323-0829 栃木県小山市東城南2丁目37−12
2022.08.1
8月13日(土)午後から
8月14日(日)
8月15日(月)
8月16日(火)
お盆休みとなります。
※8月13日(土曜)の午前中は診療しています
8月28日(日)
終日臨時休診となります。
2022.07.1
コロナ対策のため、車中や院外でお待ち頂いておりましたが、
猛暑により、車が冷えず飼い主様もどうぶつ達も暑い思いをされる
日々が続いておりますので、車が冷えない方は、
『院内でお待ちいただく』選択肢と『車でお待ちいただく』選択肢を
選んで頂くように致しました。
タクシーや徒歩でご来院頂いた場合には、
院内でお待ち頂けますのでご安心してお越しください。
現在はコロナも落ち着いてきているように思われますが、
また感染者数の増加などとも報道されておりますので、
ご来院は最小人数でお越し頂き、マスクなどのご着用は
お願い致します。
2022.04.1
今年度もコロナウイルスのため狂犬病集合注射の実施は無くなりましたが、
個別に動物病院でも狂犬病注射は実施しております。
もちろん当院でも狂犬病注射の接種は実施しておりますが、
この時期は大変混雑するため、お待たせ時間が発生することをご了承下さい。
また、当院初診の方は、下記の
もご覧の上、お問い合わせいただきますよう重ねてお願い致します。
2022.03.31
今年度の集合注射が無くなったため、狂犬病接種の問い合わせが大変多くなっております。
当院に来院がないワンちゃんの場合、
また、当院では狂犬病接種によるアレルギー反応に対応できるよう
接種時間を決めております。
1日を通じて診療を行っている日の午前9:00〜10:30。
(日・祝は半日診療なので接種不可です)
以上のことをご納得いただけない場合、
当院では狂犬病接種実施をお断りさせていただく場合があります。
メルどうぶつ病院 院長
2020.04.8
当院ではコロナウイルス感染対策として、
その際に『呼び出しコール』をお渡しさせていただいておりますので、
順番になりますまで、お外もしくはお車にてお待ちください。
また、
お願い致しておりますので、その他の方は車内にてお待ちいただいております。
待合室、診察室では密室にならぬよう窓を開けておりますので、
体温調整が可能な衣類でご来院いただけますようお願い致します。
2020.03.20
いつも当院をご利用いただきまして感謝申し上げます。
外来患者様の増加に伴い緊急を要する手術・処置数も増加いたしております。
これらの処置は午前・午後診療後に行うため
処置・手術時間の確保のため、誠に勝手ながら
下記の通り変更させていただくこととなりました。
ご理解とご協力をお願いし、ご案内申し上げます。
2020.02.26
診察・手術関連諸経費の高騰化や労働勤務環境整備などに伴い、
診察料の改定をさせていただきます。
飼い主様にご負担をお掛けする形となり、大変申し訳ありませんが、
ご理解・ご了承のほどお願い致します。
2020年3月1日より
再診料:500円(税抜き)⇨診察料として:800円(税抜き)
初診料:1000円(税抜き)カルテ作成料:500円は今までと同様となります。
2019.02.25
自動受付システムと待合表示案内を設置しました。
他の方のご説明や、お会計に入ってしまっている場合にも
お待たせすることなくスムースに受付をすることが可能となりました。
また混雑時など、自分の順番を待合室モニターを通じて
確認することが可能となっています。
最初はなかなか戸惑うこともあるかもしれませんが、非常に分かりやすく
なっておりますので、ご協力お願いいたします。
自動受付システムのやり方は以下の通りとなります。
1、診察券にQRコードが付いている方
⇨QRコードをかざしてコードリーダーに読み取らせれば受付完了です!
2、診察券にまだQRコードが貼られていない方
または、診察券をお忘れのかた
『診察券をお忘れの方』をタッチしていただき受付となります。
※他の子で受診歴がある方もコチラで受付となります。
3、当院に初めて来院された場合(他の子でも全く受診歴がない)
⇨自動受付は出来ませんのでスタッフにお声掛け下さい。
2018.08.1
当院ではワクチン接種によるアレルギー反応に対応できるよう
接種時間を推奨させていただいております。
1日を通じて診療を行っている日の
午前9:00〜11:00
お家に迎え入れたばかりの子は環境の変化により体調を崩す可能性があり、
その子の性格や体調を飼い主様に把握していただいた上でワクチン接種を
することを提案しております。
・家に迎え入れてから1週間以上経過していること
・1日診療日の午前11時までの接種
上記の点を踏まえた上でのご来院をお願い致しております。
毎年ワクチンを接種していてもアレルギー反応が出る可能性がありますため、
1日通じての診療日の
9:00〜11:00または15:00〜15:30
での接種を推奨いたしております。
ワクチン接種での安全性を考慮しての推奨時間となります故、
ご理解・ご協力のほどお願い致します。
2017.09.9
9月7日に新病院に移りましたが、
新規の飼い主様を中心に、「新病院」ってどこ?
というお声をいただきましたので、旧病院からの案内図を
載せましたので、ご参考にしていただければと思います。
電話番号などの変更はありません。
お間違えのないようご注意ください。