分からないことが多いと思いますので、疑問に思った点や不安な点をわかりやすく丁寧にご説明しています。何か些細なことであってもお気軽にご相談いただける病院づくりを心がけています。
『下痢や吐き気などをはじめとした消化器症状』や『皮膚や耳の繰り返す痒み』など、病気がなかなか改善しない、もしくはどうして繰り返すのかなどの疑問をもたれて来院された場合にも、きちんとした説明と正確な検査を実施し個々に応じた最適な治療をご提案します。経験や勘に基づく治療ではなくエビデンスに基づいた最善の治療の対応ができるようにします。
動物病院で毎日のように実施される避妊去勢手術ですが、実はかなりの痛みを伴う手術に分類されます。一生に一度しか行わない手術だからこそしっかりとした疼痛管理を行い痛みの軽減・緩和をしっかりと行うことが大切になります。
診療時における注射一つにおいてもなるべく痛くないように工夫をしております。また痛みや苦痛を伴う病気になってしまった場合にも少しでも動物たちや飼い主様が安心できるようにサポートできるよう努力します。
医院名 | メルどうぶつ病院 |
院長 | 國分 広光(こくぶ ひろみつ) |
住所 | 〒323-0829 栃木県小山市東城南2丁目37−12 |
電話番号 | 0285−39−7818 |
設立 | 2014年4月 |
診療科目 | 一般診療、予防医療 、外科、皮膚科/耳科、眼科、猫伝染性腹膜炎(FIP) |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
8:45〜11:00 | ● | / | ● | ● | ● | ● | ● |
14:50〜18:00 | ● | / | ● | ● | ● | ● | / |
午後は17時までには受付をしていただきますようお願いいたします。
外来の混雑具合や緊急手術・処置などにより診療をお受けすることができない事がありますので、 緊急を要する場合には必ずお電話で確認いただきますようお願い致します。
※11:30~14:50は手術、検査時間となります。
学会やその他、急な事態により、診察時間の変更が生じることがあります。
その際には、出来得る限り事前にお知らせ致します。
また、高度な専門治療が必要であると判断された場合、専門病院や大学病院などの 高度機関をご紹介し、連携した治療を行うことが可能です。
当院は、休診日の診療や夜間時間外診療などは、一切行っておりませんのでご了承下さい。
〒323-0829 栃木県小山市東城南2丁目37−12
6台の駐車スペースがございます。
大きな窓、高い天井、明るい日差しが差し込む空間です。
リードフック・バッグ置きを用意しています。
明るい雰囲気の診察室です。
耳内視鏡を用いて耳の中を確認したり、暗室になるため眼の検査などを行います。
避妊去勢手術をはじめとした腫瘍切除などの手術を行います。
レントゲン撮影した画像を用い症状をわかりやすくご説明します。
主に検査や処置等を行う部屋になっています。
大型犬用もございます。
最大6台が駐車できるスペースを用意してあります。
contact
栃木県小山市で動物病院をお探しの際は、お気軽にご連絡ください。