-
2015.08.22犬の症例
交通事故からの復帰!
こんにちは。院長のこくぶです。
以前に比べれば大分交通事故で運ばれる動物たちが減ってきた
様な気がしますが、それでも年に数回は事故により緊急来院される子がいます。
『ロン』ちゃん
も事故にあってしまった子の一人でした。
不幸中の幸いで命には別状ありませんでしたが、
手首の骨が一部事故の衝撃により皮膚から飛び出してしまい骨折も。
骨に感染も起こしており、非常に悪い状態で、
『断脚』(足を落とす)も危惧される状態でしたが
まだ2歳という若さでの断脚はこの先10年以上3本足で
生活するというデメリットが生じるという現実。。。
僕の恩師の言葉の「断脚することは獣医師としての『負け』を意味する」
また飼い主様の『脚を落とさず可能性にかけていきたい』という強い気持ち。
それらを全て受け止め、熱心な飼い主様とロンちゃんの頑張りがあり
事故から約8ヶ月、ようやくほぼ完治というところまでくる事が出来ました╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
事故の後遺症と手術により、一部毛の生えない部分も出てしまいましたが
すっかり元気になり事故当時より体重も増え「ふっくら」体型になりました(っ´ω`)っ
手術部位の感染のコントロールが何よりも大変でしたが、
(骨の感染は最悪の場合、命に関わります)
本当に熱心な飼い主様の『ロン』ちゃんへの深い愛情により
ここまでくる事が出来ました₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
事故は突然起こるものなのでなかなか防ぎようがないですが、
命に関わる事も多いので本当に注意してくださいね☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
栃木県小山市の動物病院
メルどうぶつ病院
HP:http://www.meru-ah.com
メルどうぶつ病院は
小山市・野木町・下野市・結城市をはじめとする
何でも気軽に相談出来る地元密着型の動物病院を目指しています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
-
2015.06.04院長ブログ
子宮疾患手術
こんにちは。院長のこくぶです。
短頭犬種の麻酔は通常よりも気を使いますが、今回はボストンテリアの
グリコちゃん。年齢はまもなく11歳꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘✡
子宮のトラブルの為、今回手術となりました。
いろいろな意味で非常に気を使う手術でしたが、本日無事元気に退院(๑•̀ㅁ•́๑)✧
麻酔後覚醒の心配を他所に、術後元気に2時間吠えまくり。。。
病気を取り除いて元気になったみたい。(良かった良かった)
また抜糸でまってるね〜グリコちゃん٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
4月1日〜6月29日まで春の健康診断キャンペーン実施します
外部検査機関協力により通常よりも割安価格で検査できます。
フィラリア薬・ノミ/マダニ薬をまとめて購入すると
最大10%引きキャンペーンも実施しています。♪
詳細はスタッフまでお問い合わせ下さい♬
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
栃木県小山市の動物病院
メルどうぶつ病院
HP:http://www.meru-ah.com
メルどうぶつ病院は
小山市・野木町・下野市・結城市をはじめとする
何でも気軽に相談出来る地元密着型の動物病院を目指しています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
-
2015.05.08犬の症例
1.45kgの避妊手術(犬の避妊手術)
こんにちは。院長のこくぶです。
純血種といわれるわんちゃん達の中でもいろいろな大きさの子がいます。
例えばTプードルでも2〜3kgの子もいれば8kgくらいの子もいます。
その他、Mダックスやチワワなどでも大きさにはバラつきが見られる事が多いです。
そんなチワワさんの中でも当院では最も最軽量な『ひなちゃん』1.45kgが
昨日避妊手術と4本の乳歯抜歯を頑張りました☆
とっても人懐こい子で可愛い子です。
本日元気に退院していきました☆
小さい子は特に手術時の出血を気にしていますが、
超音波メスを用いてほとんど出血させずに負担を減らして手術する事が出来ました。
また経過〜抜糸で元気な姿を見せてね。ひなちゃん。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
4月1日〜6月29日まで春の健康診断キャンペーン実施します
外部検査機関協力により通常よりも割安価格で検査できます。
フィラリア薬・ノミ/マダニ薬をまとめて購入すると
最大10%引きキャンペーンも実施しています。
詳細はスタッフまでお問い合わせ下さい♬
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
栃木県小山市の動物病院
メルどうぶつ病院
HP:http://www.meru-ah.com
メルどうぶつ病院は
小山市・野木町・下野市・結城市をはじめとする
何でも気軽に相談出来る地元密着型の動物病院を目指しています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
-
2015.01.21犬の症例
緊急手術
こんにちは。院長のこくぶです。
先日のブログでも書きましたが今月は手術ラッシュで毎日何らかの手術が入っています。
先週の日曜日の夜も緊急手術がありました。
『血小板』という血を止めるのに必要な因子がとても少なく、血が止まりづらい
状況の中での手術だった為、非常に緊張しましたが無事に手術終了!
その後数日間の入院/通院を終え、本日最終チェックで来院でした。
抜糸も終わりすっかり元の元気な姿に戻りました☆
今度は予防関係でまた元気な姿を見せてね、『モモ』ちゃん☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
栃木県小山市の動物病院
メルどうぶつ病院
メルどうぶつ病院は
小山市・野木町・下野市・結城市をはじめとする
何でも気軽に相談出来る地元密着型の動物病院を目指しています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
-
2014.07.30犬の症例
超超緊急手術☆(犬の手術)
こんにちは。
栃木県小山市の動物病院、メルどうぶつ病院、院長の國分です。
連日暑い日が続きますので、くれぐれも熱中症には気をつけて下さいね。
さて、先週から今週に掛けてはバタバタとした日が続いております。中でも先週は散歩中にフラッとしたという主訴でワンちゃんが来られ、検査をしたところ緊急的に手術をしなければならない状況でした。
診察に来られたのが診療時間終了間際でしたので診療時間が終わってから準備を始め、手術に入ったのが午後10時。
術中に何があるか分からないので手術中も飼い主様にいていただきました。(飼い主様ありがとうございました)
麻酔がきちんと覚めて犬舎に戻れたのが午前1時半を過ぎていました。(スタッフの皆様もご苦労様でした)
命に関わる手術だったので麻酔から手術中〜覚醒、術後までずっとヒヤヒヤでしたが、日に日に快調に向かってくれ本日無事退院を迎えました☆
元気に退院してくれると全ての疲れもぶっ飛んでくれるもんなんです☆
またお父さんと海に行っていっぱい遊んできてね、『ボス』くん♡
ものすごく良い子ですっかりスタッフにも懐いてくれました☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
栃木県小山市の動物病院
メルどうぶつ病院
メルどうぶつ病院は
小山市・野木町・下野市・結城市をはじめとする
何でも気軽に相談出来る地元密着型の動物病院を目指しています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆