-
2014.05.31院長ブログ
超!緊急手術!
こんにちは。
栃木県小山市の動物病院、メルどうぶつ病院、院長の國分です。
開院以来まめに続けてきたブログの更新ですが、気がつけば一週間も空いてました。。。
今週は休み明けから超超緊急手術が入り、その後の術後管理&外来等でバタバタして更新できず。。
まだ予断を許さない状態ではありますが、回復して元気に家に帰って欲しいです☆
毎日病院にお泊まり状態だけど、その子の元気な姿が疲れをぶっ飛ばしてくれるので本当に頑張って欲しいです☆
また時間を見付けてブログ更新して行きますね☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
栃木県小山市の動物病院
メルどうぶつ病院
メルどうぶつ病院は
小山市・野木町・下野市・結城市をはじめとする
何でも気軽に相談出来る地元密着型の動物病院を目指しています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
-
2014.05.24院長ブログ
ご飯返金制度について知ってますか?
こんにちは。
栃木県小山市の動物病院 メルどうぶつ病院、院長の國分です。
少しずつ暑くなってきましたが皆さんも、動物たちもご飯を食べる量が減ってませんか??
各社様々なメーカーから出ている動物たちのご飯(ドックフードやキャットフード)ですが、『せっかく買ったのに全然食べてくれない』、『ちょっと食べたけどその後は全然食べてくれないわ〜』などの悩みを持った事が一度はあるのではないでしょうか??
動物たちの飼い主さんであれば「Hill`s(ヒルズ)」というメーカーの名前は耳にした事があると思います。
なんと!!今回そんなHill`s(ヒルズ)さんから驚きの発表がされました!!
『ご満足いただけない場合には返金いたします』。。。。。。
なんという自信でしょう!!よっぽど味に自信が無ければこの発言は出来ません‼️
もし食べなかった場合の返金条件ですが、
『必ず動物病院が発行したレシートが必要』や『購入後30日以内』など
諸条件がありますのでご注意下さいね☆
病院では処方食を始めとする一般食も取り扱っておりますので、フードの相談等でもご来院下さいませ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
栃木県小山市の動物病院
メルどうぶつ病院
メルどうぶつ病院は
小山市・野木町・下野市・結城市をはじめとする
何でも気軽に相談出来る地元密着型の動物病院を目指しています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
-
2014.05.23院長ブログ
待合室に仲間入り!!
こんにちは。
栃木県小山市の動物病院、メルどうぶつ病院、院長の國分です。
今までご不便をお掛けしていましたが、ようやく入りました!!。。。ん?何かって??
これです!!!
。。。。。ん?何かって??(2回目)
。。。
。。。
。。。
分かりました??
正解はリードフックでした☆
今まではリードフックが無かったため、問診票記入の際や会計時にご不便をお掛けしていましたが、これからは是非ご活用下さいね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
栃木県小山市の動物病院
メルどうぶつ病院
メルどうぶつ病院は
小山市・野木町・下野市・結城市をはじめとする
何でも気軽に相談出来る地元密着型の動物病院を目指しています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
-
2014.05.22院長ブログ
『おたま』は2個ある??
こんにちは。
栃木県小山市の動物病院、メルどうぶつ病院、院長の國分です。
タイトルの『おたま』はそう!!ずばり睾丸のことです!!
睾丸は左右に一つずつ2個ある事が当たり前です☆
しかし、睾丸が陰嚢(袋)に降りてこず、おなかの中や降りてくる途中で留まってしまう事があります。(その状態を「停留睾丸」や「陰睾」 と言います。)
わんちゃんでは生後3ヶ月までに、ねこちゃんは2ヶ月までに陰嚢内に睾丸が降りているのが通常といわれていますので、まだ去勢をしていないという方で、自分のうちのわんちゃん・ねこちゃんの睾丸を確認し、『あれ?2個ないなあ??』という方はご相談下さいね☆
停留睾丸は、比較的わんちゃんに多くみられ、ねこちゃんには稀といわれています。
今日はそんな猫ちゃん『トマト君』の停留睾丸の手術をしました。留まっている精巣は小さくなかなか見付けづらい事もあるのですが、無事に隠れていた精巣も摘出できました☆
これで飼い主様が悩まされていた発情時期の興奮がおさまってくれると思います。
頑張りました!!『トマト君』♡お家でゆっくり休んでね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
栃木県小山市の動物病院
メルどうぶつ病院
メルどうぶつ病院は
小山市・野木町・下野市・結城市をはじめとする
何でも気軽に相談出来る地元密着型の動物病院を目指しています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
-
2014.05.18院長ブログ
休診のお知らせ
こんにちは。
栃木県小山市の動物病院、メルどうぶつ病院、院長の國分です。
すでにトップページの『お知らせ』では告知させていただいておりますが、明日5月19日(月)と20日(火)はスタッフ研修セミナー参加のため休診とさせていただきます。
21日(水) からは通常通りとなります。
ご了承下さいm(_ _)m
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
栃木県小山市の動物病院
メルどうぶつ病院
メルどうぶつ病院は
小山市・野木町・下野市・結城市をはじめとする
何でも気軽に相談出来る地元密着型の動物病院を目指しています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
-
2014.05.16院長ブログ
歯磨き
こんにちは。
栃木県小山市の動物病院、メルどうぶつ病院、院長の國分です。
皆様はわんちゃんの歯を継続的に磨けていますか?
3歳以上のわんちゃんの80%は歯周病といわれており、小さいうちからの歯磨きが最も推奨されています。
『最近うちの子の口が臭いわ〜〜』なんて感じた場合はお口の中を含めた何らかのトラブルが生じている可能性もありますのでご相談頂ければと思います。
一度付いてしまった歯石を完全に取り除くには、麻酔下での歯石除去処置が必要となりますが、その前段階である歯垢をコントロールする事が非常に大切です☆
もちろん『歯磨き』が最高の歯垢付着予防方法ですが、誰しもが歯磨きをさせてくれるわけではありませんので、そんな子達には、
一日一回の歯磨きとして歯垢の付着を抑えてくれるこのようなガムもあります。
今回は『グリニーズ』を紹介しましたが、その他の歯科関連商品もございますのでまた紹介したいと思います。
歯石の付着は口臭の原因だけでなく、最悪の場合、心臓や肝臓にも影響を及ぼす事が知られていますので「たかが歯石」と思わずきちんとケアをしてあげましょうね。
歯石が付いてない方がきっとご飯がおいしく感じると思うワン!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
栃木県小山市の動物病院
メルどうぶつ病院
メルどうぶつ病院は
小山市・野木町・下野市・結城市をはじめとする
何でも気軽に相談出来る地元密着型の動物病院を目指しています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
-
2014.05.12院長ブログ
本日のわんこ(うにちゃん)
こんにちは。
栃木県小山市の動物病院、メルどうぶつ病院、院長の國分です。
暑い日が続いていますが皆様体調の方はいかがですか??
当院では6月末まで春の健康診断を実施しております。フィラリア検査ついでに健康診断!まるで合い言葉のごとく毎回言ってますね☆
さて、そんな健康診断を本日頑張ってくれた子を紹介します。
『うに』ちゃん。恐がりさんだけどとってもキュートな女の子です。
開院前から散歩がてら病院に遊びにきてくれているんですよ。採血も写真撮影も一発OKのとっても賢い子です。
また遊びに来てくださいね。歯磨きも頑張って!!
今後は、健康診断等に来ていただいた方で掲載OKな方は(わんちゃん・ねこちゃん・うさぎさんなど)可能な限りブログにアップしていきたいな〜、と思ってます。
今まで健康診断された子達も載せますので言って下さいね〜〜〜♬
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
栃木県小山市の動物病院
メルどうぶつ病院
メルどうぶつ病院は
小山市・野木町・下野市・結城市をはじめとする
何でも気軽に相談出来る地元密着型の動物病院を目指しています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
-
2014.05.11院長ブログ
手書き看板
こんにちは。
栃木県小山市の動物病院、メルどうぶつ病院、院長の國分です。
当院は土日祝も開院していますが、臨時休診を頂く場合もあります。
当院前の道路を通った際に『手書き看板』が出ている際には間違いなく開院しておりますのでお通りの際にはチェックしてみて下さいね。
ただし、雨風にはめっぽう弱い看板ですので開院していてもそんな日には撤収されてしまいます。
看板が出てないからといって休みではないですよ☆あくまでも一つの目安です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
栃木県小山市の動物病院
メルどうぶつ病院
メルどうぶつ病院は
小山市・野木町・下野市・結城市をはじめとする
何でも気軽に相談出来る地元密着型の動物病院を目指しています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
-
2014.05.10院長ブログ
熱中症注意!!
こんにちは。
栃木県小山市の動物病院、メルどうぶつ病院、院長の國分です。
この時期は暑くなったり寒くなったりですが体調壊されてませんか??
暑くなるときは動物たちにも注意が必要です!
アニコムさんから熱中症週間予報が発表されています。
本日5月10日は『警戒』となっていますので
家の中や車の中、散歩時など気をつけて下さい。
人間が暑いときには、毛皮を着ている動物たちはもっと暑い!!
きっとそう訴えている気がします。これからの季節、くれぐれも注意をお願いします。
何か様子がおかしいときは病院にいらして下さいね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
栃木県小山市の動物病院
メルどうぶつ病院
メルどうぶつ病院は
小山市・野木町・下野市・結城市をはじめとする
何でも気軽に相談出来る地元密着型の動物病院を目指しています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
-
2014.05.08院長ブログ
お水を沢山飲んでませんか??
こんにちは。
栃木県小山市の動物病院、メルどうぶつ病院、院長の國分です。
「フィラリアついでに健康診断」に関しては以前のブログでも紹介していますが、もちろんわんちゃんだけでなくねこちゃんも春の健康診断を行っています。
健康診断を実施した方は順次続々と結果が戻ってますので、その結果をお話しさせて頂いてます。
ほとんどの子は問題無しですが、中には、一見、健康にみえるのに結果が異常値と出てくるケースもみられます。
結果をお伝えする中で、その異常値の結果によっては「お水をたくさん飲んでませんか??」とお尋ねするケースがあります。
そんな質問をすると飼い主様は『水?』『さあ〜?あんまり意識してないけど・・・?』などと言われるのですが
以前に比べて毎日毎日水を飲む量が多くなった!という事であれば糖尿病や腎臓病、ホルモン性の病気etc…なども疑われるのですよ、と説明しています。
一概に全てがその病気とは言えませんが、『飲水量の増加』に関しては、家で気付いて頂ける症状の一つですので最近毎日異常に水を飲んでるな〜。。。と感じた際にはご相談ください。
春の健康診断は6月末まで行っていますのでこの機会に基準値を見てみましょう。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
栃木県小山市の動物病院
メルどうぶつ病院
メルどうぶつ病院は
小山市・野木町・下野市・結城市をはじめとする
何でも気軽に相談出来る地元密着型の動物病院を目指しています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆