-
2014.09.26院長ブログ
アルバム
こんにちは。動物看護師の三富です。
先日実家へ帰ったのですが、久しぶりに自分の部屋を漁ったら
小学校から専門学校までの卒業アルバムを発見しまして…
なんとゆうかほんと恥ずかしいですね…
なぜこんな服装をしてしまったのか…なぜこんな髪型にしてしまったのか…
なぜこんなにも眉毛が太いのか…なぜ高い確率で目を閉じているのか…
突っ込みどころが多すぎてアルバムを見ながら笑い転げてしまいました(^p^)
今から本気で撮り直したいです(笑)
ですが、久しぶりにアルバムを見るのもいいなと感じた休日でした(*^^*)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
栃木県小山市の動物病院
メルどうぶつ病院
メルどうぶつ病院は
小山市・野木町・下野市・結城市をはじめとする
何でも気軽に相談出来る地元密着型の動物病院を目指しています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
-
2014.09.25院長ブログ
秋の健康診断
こんにちは。院長の國分です。
最近は朝晩の涼しさを感じるようになり、すっかり秋めいてきましたね。
そんな秋の気配を感じつつ、メルどうぶつ病院 が開院してからもう5ヶ月も経ったんだなという、月日の早さにも驚かされています。
秋と言えば!食欲の秋・スポーツの秋・読書の秋など人によって様々ですが、当院にとっては『健康診断の秋!』笑)
ということで(どういうこと??)
10月3日(金)より秋の健康診断を行いたいと思います!
外部検査機関協力により通常よりも検査費用が抑えられますので、この機会に『我が子の基準値』を調べませんか??
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
栃木県小山市の動物病院
メルどうぶつ病院
メルどうぶつ病院は
小山市・野木町・下野市・結城市をはじめとする
何でも気軽に相談出来る地元密着型の動物病院を目指しています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
-
2014.09.22院長ブログ
秋といえば!
こんにちは。動物看護師の三富です。
やっと暑さも落ち着いてきて過ごしやすくなってきましたね(*^^*)
私はほんと暑いのが苦手なのでとてもありがたいです;;
実家にいるわんこ達もさぞ喜んでいることでしょう!
メルどうぶつ病院も秋という事でお知らせコーナーや内装を秋コーデしました☆
私のセンスの良さがにじみ出ていますね(笑)
これから掲示しますが、秋健康診断を10月3日から開始致します。
詳細はまた後ほどお伝えしますね!
さて…私の中で秋!といえばハロウィーン!
そしてハロウィーンといえば!ディズニーハロウィーン!!!
パーク内、グッズ、スーベニア、ショー、食べ物…
どれも可愛いくて盛り上がります(///▽///)
あとは仮装ができるので、子供がキャラクターの仮装をしていると
とても可愛いですよね(*´ω`*)
やはり仮装が見れるのも醍醐味かと!…今すぐ行きたくなってきました(笑)
それでは今日も1日頑張ります!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
栃木県小山市の動物病院
メルどうぶつ病院
メルどうぶつ病院は
小山市・野木町・下野市・結城市をはじめとする
何でも気軽に相談出来る地元密着型の動物病院を目指しています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
-
2014.09.20院長ブログ
おいしいワン!!
こんにちは。
栃木県小山市の動物病院、メルどうぶつ病院、院長の國分です。
以前にご紹介した犬用保存食『わんパン』覚えていますか?
こんなのもあるよ〜♪的な感じでブログで紹介したものの、病院スタッフの誰も食べた事はありませんでした。
が!このブログを見て頂いている『リリーちゃんママ』が『わんパン』を購入され、
開封したとのことでお裾分けを頂いちゃいました♡(リリーちゃんの分を取ってごめんね〜m(_ _)m)
乾パンみたいな味気のないものを想像していましたが、食べてびっくり!美味しいんですよ☆
非常食を使う事がないのが一番ですが、いざという時の為に備蓄されるのも如何でしょうか??
(リリーちゃんままありがとうございました!!)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
栃木県小山市の動物病院
メルどうぶつ病院
メルどうぶつ病院は
小山市・野木町・下野市・結城市をはじめとする
何でも気軽に相談出来る地元密着型の動物病院を目指しています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
-
2014.09.20院長ブログ
まだですよ〜
こんにちは。
栃木県小山市の動物病院、メルどうぶつ病院、院長の國分です。
『2人目産まれた??』
飼い主さまから最近よく聞かれる質問 です☆
予定日は来週ですが、こればかりは神様に聞かないと分かりません。札幌で里帰り出産のため立ち会う事はほぼ不可能でしょうが、まずは母子共健康であればと願うばかりです☆
また産まれたら報告しますね。
飼い主の皆様には、またまた子育て相談をお願いする機会が増えるかもしれません(笑)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
栃木県小山市の動物病院
メルどうぶつ病院
メルどうぶつ病院は
小山市・野木町・下野市・結城市をはじめとする
何でも気軽に相談出来る地元密着型の動物病院を目指しています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
-
2014.09.15院長ブログ
連休にはご注意?!
こんにちは。
産休で札幌に里帰り中の受付兼動物看護師のこくぶです。
皆様、三連休はいかがお過ごしでしたか?
臨月に入り産科の先生からもじゃんじゃん動きましょう!と、言われたもののやはり遠出は禁物の身。近場でチョロチョロして過ごしておりました。
実家には15歳になったおばあちゃん猫がおります。名はキラと申しまして我が家の愛すべき大切な家族の一員です。
歳も歳なので腰やら筋力やら弱ってきて動きはいつものっそり
ところが日曜の夕方、いよいよ歩行の様子がおかしくなったので、慌てて動画を撮り、いざ病院へ、、、でも掛かりつけの病院はお休みだ(−_−;)
でもこのまま放置は良くない!と、思いやっている 病院を検索(こんな時スマホは便利ですよね)
無事に病院でみてもらい大事に至らずこの連休を過ごすことがでしました。
メルどうぶつ病院も、こんな形で皆様に安心してもらえたらなぁ、そして弱った動物を救えたら・・・そんな気持ちで日曜祝日もやっております^_^
患者の立場になってみないと見えてこないことを学ばさせてもらった休日でした。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
栃木県小山市の動物病院
メルどうぶつ病院
メルどうぶつ病院は
小山市・野木町・下野市・結城市をはじめとする
何でも気軽に相談出来る地元密着型の動物病院を目指しています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
-
2014.09.14院長ブログ
北の国から
こんにちは^_^
受付兼動物看護師のこくぶです。
産休で札幌の実家に里帰り中ですが、皆さん元気にお過ごしですか?
北海道はすっかり秋模様で紅葉が始まってます。
神社ではあちこちで秋祭り
収穫の秋ですから、一段と盛大です。
先日の大雨の影響が、心配だなぁと、ニュースを見ながらとうきび(北海道の方言でとうもろこしの事です)にかぶりつく毎日です(^O^)ムシャムシャ
まだまだ産まれる気配はないので、北海道の秋の味覚をご紹介します。
北海道ならではの秋の味覚といえば
自家製のいくらの醤油漬け。ご飯がすすんでついつい食べ過ぎてしまいます。
栃木の秋の味覚も今度教えてくださいね!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
栃木県小山市の動物病院
メルどうぶつ病院
メルどうぶつ病院は
小山市・野木町・下野市・結城市をはじめとする
何でも気軽に相談出来る地元密着型の動物病院を目指しています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
-
2014.09.10院長ブログ
非常用保存食
こんにちは。
栃木県小山市の動物病院、メルどうぶつ病院、院長の國分です。
最近は災害が多いので、いざという時のための商品をご紹介致します♡
『非常用ビスケットフード 犬用保存食 わんパン』です。
3年間の保存が可能だそうです。
ただ一点、気になったことが。。。体重5kgで1日1缶・・・・・・
体重30kgなら1日6缶・・・・・・
非常食を使わないことが一番ですが、いざという時の為にあっても良いかもしれませんね☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
栃木県小山市の動物病院
メルどうぶつ病院
メルどうぶつ病院は
小山市・野木町・下野市・結城市をはじめとする
何でも気軽に相談出来る地元密着型の動物病院を目指しています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
-
2014.09.06院長ブログ
縫合糸(犬・猫・うさぎの手術)
こんにちは。
栃木県小山市の動物病院、メルどうぶつ病院、院長の國分です。
さて、問題です☆
避妊・去勢を始めとする手術で欠かせないものは一体何でしょうか??
・・
・・・・・
・・・・・・・
正解は!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
器具やら麻酔やら人手やらetc…。そう!正解は一つには絞りきれない程沢山あります☆(なんだそりゃ)
その中でも手術に欠かせない道具の一つとして『糸』が挙げられますが、手術ではどんな糸を使っているか知ってますか??
一昔前であれば、絹糸(シルク)を使って手術をする事がほとんどだったそうですが、今では絹糸を用いて手術をする先生は少なくなったようです。それは何故か?
絹糸のメリットとして『結び目がほどけにくい』、『手袋をしてても糸が滑りづらい』、『原価が安い(数十円程)』などが挙げられますが、デメリットとして身体の中に生涯『異物』として残ってしまうということが挙げられます。
また絹糸は編み糸ですのでその中に細菌が入ってしまうと免疫細胞が入って行けず、術後傷が化膿してしまったり、異物反応を起こす原因となることもあるのです。実際今までにも他院さんで絹糸を用いて手術をして、その後異物反応を生じてしまった子もいました。
近年、当院を含む多くの病院さんでは吸収糸を使い手術をしている病院がほとんどだと思います。吸収糸はその名の通り2〜3ヶ月で身体に吸収されなくなってしまうので、異物反応などは起こしにくいと言われており、動物たちに優しい糸となっています。
ただ唯一のデメリットとしては値段が非常に高い事が挙げられます。。。
糸一本でどのくらいすると思いますか?
当院で用いている糸も1本1000円くらいの糸を使っています。一セット1000円でなく1本ですので大きい手術になればなるほど、糸だけでもかなりの金額となります。
安いものを使って後々動物たちにしんどい思いをさせる可能性があるなら、値段が高くてもリスクを軽減する方がよいと思ってます。
手術は高いなあ〜と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、糸をはじめとする原価もそれなりに掛かっている事をご理解頂けたら有り難いです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
栃木県小山市の動物病院
メルどうぶつ病院
メルどうぶつ病院は
小山市・野木町・下野市・結城市をはじめとする
何でも気軽に相談出来る地元密着型の動物病院を目指しています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
-
2014.09.05院長ブログ
宜しくお願いします!
9月より動物看護師として働くことになりました三富(みとみ)です。
皆様のサポートが出来るよう精一杯頑張りますので、宜しくお願いします!
ここから私事のお話なのですが…
私は栃木出身のくせして小山に来るのはなんと初めてなんです;;
なので、院長に美味しいご飯屋さんが沢山あるよ!とお聞きしてウハウハ気分なのですが
皆様が知っているオススメのご飯屋さんがありましたら是非教えて下さい(*^^*)!
ちなみに、お肉と魚介は苦手です…(苦笑)でも、鶏肉とハンバーグは好きです…
他にも、オススメの遊べる所や服屋さんなどありましたら是非お願いします!
では、今日も一日頑張ります\(^o^)/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
栃木県小山市の動物病院
メルどうぶつ病院
メルどうぶつ病院は
小山市・野木町・下野市・結城市をはじめとする
何でも気軽に相談出来る地元密着型の動物病院を目指しています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆