-
2014.09.20院長ブログ
まだですよ〜
こんにちは。
栃木県小山市の動物病院、メルどうぶつ病院、院長の國分です。
『2人目産まれた??』
飼い主さまから最近よく聞かれる質問 です☆
予定日は来週ですが、こればかりは神様に聞かないと分かりません。札幌で里帰り出産のため立ち会う事はほぼ不可能でしょうが、まずは母子共健康であればと願うばかりです☆
また産まれたら報告しますね。
飼い主の皆様には、またまた子育て相談をお願いする機会が増えるかもしれません(笑)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
栃木県小山市の動物病院
メルどうぶつ病院
メルどうぶつ病院は
小山市・野木町・下野市・結城市をはじめとする
何でも気軽に相談出来る地元密着型の動物病院を目指しています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
-
2014.09.15院長ブログ
連休にはご注意?!
こんにちは。
産休で札幌に里帰り中の受付兼動物看護師のこくぶです。
皆様、三連休はいかがお過ごしでしたか?
臨月に入り産科の先生からもじゃんじゃん動きましょう!と、言われたもののやはり遠出は禁物の身。近場でチョロチョロして過ごしておりました。
実家には15歳になったおばあちゃん猫がおります。名はキラと申しまして我が家の愛すべき大切な家族の一員です。
歳も歳なので腰やら筋力やら弱ってきて動きはいつものっそり
ところが日曜の夕方、いよいよ歩行の様子がおかしくなったので、慌てて動画を撮り、いざ病院へ、、、でも掛かりつけの病院はお休みだ(−_−;)
でもこのまま放置は良くない!と、思いやっている 病院を検索(こんな時スマホは便利ですよね)
無事に病院でみてもらい大事に至らずこの連休を過ごすことがでしました。
メルどうぶつ病院も、こんな形で皆様に安心してもらえたらなぁ、そして弱った動物を救えたら・・・そんな気持ちで日曜祝日もやっております^_^
患者の立場になってみないと見えてこないことを学ばさせてもらった休日でした。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
栃木県小山市の動物病院
メルどうぶつ病院
メルどうぶつ病院は
小山市・野木町・下野市・結城市をはじめとする
何でも気軽に相談出来る地元密着型の動物病院を目指しています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
-
2014.09.14院長ブログ
北の国から
こんにちは^_^
受付兼動物看護師のこくぶです。
産休で札幌の実家に里帰り中ですが、皆さん元気にお過ごしですか?
北海道はすっかり秋模様で紅葉が始まってます。
神社ではあちこちで秋祭り
収穫の秋ですから、一段と盛大です。
先日の大雨の影響が、心配だなぁと、ニュースを見ながらとうきび(北海道の方言でとうもろこしの事です)にかぶりつく毎日です(^O^)ムシャムシャ
まだまだ産まれる気配はないので、北海道の秋の味覚をご紹介します。
北海道ならではの秋の味覚といえば
自家製のいくらの醤油漬け。ご飯がすすんでついつい食べ過ぎてしまいます。
栃木の秋の味覚も今度教えてくださいね!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
栃木県小山市の動物病院
メルどうぶつ病院
メルどうぶつ病院は
小山市・野木町・下野市・結城市をはじめとする
何でも気軽に相談出来る地元密着型の動物病院を目指しています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
-
2014.09.10院長ブログ
非常用保存食
こんにちは。
栃木県小山市の動物病院、メルどうぶつ病院、院長の國分です。
最近は災害が多いので、いざという時のための商品をご紹介致します♡
『非常用ビスケットフード 犬用保存食 わんパン』です。
3年間の保存が可能だそうです。
ただ一点、気になったことが。。。体重5kgで1日1缶・・・・・・
体重30kgなら1日6缶・・・・・・
非常食を使わないことが一番ですが、いざという時の為にあっても良いかもしれませんね☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
栃木県小山市の動物病院
メルどうぶつ病院
メルどうぶつ病院は
小山市・野木町・下野市・結城市をはじめとする
何でも気軽に相談出来る地元密着型の動物病院を目指しています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
-
2014.09.06院長ブログ
縫合糸(犬・猫・うさぎの手術)
こんにちは。
栃木県小山市の動物病院、メルどうぶつ病院、院長の國分です。
さて、問題です☆
避妊・去勢を始めとする手術で欠かせないものは一体何でしょうか??
・・
・・・・・
・・・・・・・
正解は!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
器具やら麻酔やら人手やらetc…。そう!正解は一つには絞りきれない程沢山あります☆(なんだそりゃ)
その中でも手術に欠かせない道具の一つとして『糸』が挙げられますが、手術ではどんな糸を使っているか知ってますか??
一昔前であれば、絹糸(シルク)を使って手術をする事がほとんどだったそうですが、今では絹糸を用いて手術をする先生は少なくなったようです。それは何故か?
絹糸のメリットとして『結び目がほどけにくい』、『手袋をしてても糸が滑りづらい』、『原価が安い(数十円程)』などが挙げられますが、デメリットとして身体の中に生涯『異物』として残ってしまうということが挙げられます。
また絹糸は編み糸ですのでその中に細菌が入ってしまうと免疫細胞が入って行けず、術後傷が化膿してしまったり、異物反応を起こす原因となることもあるのです。実際今までにも他院さんで絹糸を用いて手術をして、その後異物反応を生じてしまった子もいました。
近年、当院を含む多くの病院さんでは吸収糸を使い手術をしている病院がほとんどだと思います。吸収糸はその名の通り2〜3ヶ月で身体に吸収されなくなってしまうので、異物反応などは起こしにくいと言われており、動物たちに優しい糸となっています。
ただ唯一のデメリットとしては値段が非常に高い事が挙げられます。。。
糸一本でどのくらいすると思いますか?
当院で用いている糸も1本1000円くらいの糸を使っています。一セット1000円でなく1本ですので大きい手術になればなるほど、糸だけでもかなりの金額となります。
安いものを使って後々動物たちにしんどい思いをさせる可能性があるなら、値段が高くてもリスクを軽減する方がよいと思ってます。
手術は高いなあ〜と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、糸をはじめとする原価もそれなりに掛かっている事をご理解頂けたら有り難いです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
栃木県小山市の動物病院
メルどうぶつ病院
メルどうぶつ病院は
小山市・野木町・下野市・結城市をはじめとする
何でも気軽に相談出来る地元密着型の動物病院を目指しています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
-
2014.09.05院長ブログ
宜しくお願いします!
9月より動物看護師として働くことになりました三富(みとみ)です。
皆様のサポートが出来るよう精一杯頑張りますので、宜しくお願いします!
ここから私事のお話なのですが…
私は栃木出身のくせして小山に来るのはなんと初めてなんです;;
なので、院長に美味しいご飯屋さんが沢山あるよ!とお聞きしてウハウハ気分なのですが
皆様が知っているオススメのご飯屋さんがありましたら是非教えて下さい(*^^*)!
ちなみに、お肉と魚介は苦手です…(苦笑)でも、鶏肉とハンバーグは好きです…
他にも、オススメの遊べる所や服屋さんなどありましたら是非お願いします!
では、今日も一日頑張ります\(^o^)/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
栃木県小山市の動物病院
メルどうぶつ病院
メルどうぶつ病院は
小山市・野木町・下野市・結城市をはじめとする
何でも気軽に相談出来る地元密着型の動物病院を目指しています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
-
2014.09.04院長ブログ
呼吸してる??(うさぎの麻酔)
こんにちは。
栃木県小山市の動物病院、メルどうぶつ病院、院長の國分です。
手術を経験されたことが無い人でも『麻酔』という言葉は誰しも一度は聞いた事があると思います。
当院で診察している犬・猫・ウサギ・ハムスターさんたちも手術をする時には当然全身麻酔をかけています。
どんな動物に麻酔をかける時でも緊張はしますが、特にウサギさんの手術が入ったときはより一層の緊張感に襲われるんです(汗)
というのもウサギは他の動物に比べて胸の小さな動物で、麻酔をかけると呼吸を止めてしまうこともあるので、呼吸が止まらないよう、かつ手術に影響を与えないように麻酔に注意しつつ、大事な手術にも気を使いつつ、、、と。(つまり緊張の糸が張りっぱなしってこと)
今日手術したウサギさんも無事手術を終え、しっかり麻酔も覚めてくれて本当に安心しました。
飼い主様たちにとって動物たちの麻酔は未知の領域だと思いますが、手術や麻酔の事でご不明な点がありましたらお気軽にご相談下さいね☆
ところでコナン君が打っているあの超即効性の麻酔薬は何なんですかね?だれか分かる人がいたら教えて下さいm(_ _)m
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
栃木県小山市の動物病院
メルどうぶつ病院
メルどうぶつ病院は
小山市・野木町・下野市・結城市をはじめとする
何でも気軽に相談出来る地元密着型の動物病院を目指しています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
-
2014.09.01院長ブログ
防災の日
こんにちは。
栃木県小山市の動物病院、メルどうぶつ病院、院長の國分です。
今日9月1日は防災の日です。
人間達の備蓄などは近年の災害もあり見直されておりますが、動物たちの防災グッズや備蓄もお忘れなく!!
こんな防災服も見付けました。
か、かわいい。。。可愛さみたさに普段も無駄に着せてしまいそうになります☆
災害は起きないに越した事はないですが、いざという時の為にワンちゃんネコちゃんたちの備蓄も今一度見直してくださいね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
栃木県小山市の動物病院
メルどうぶつ病院
メルどうぶつ病院は
小山市・野木町・下野市・結城市をはじめとする
何でも気軽に相談出来る地元密着型の動物病院を目指しています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
-
2014.08.31院長ブログ
チョコレートはダメよ
こんにちは。
栃木県小山市の動物病院、メルどうぶつ病院、院長の國分です。
ここ最近は涼しくなってきましたが、暑かったり寒かったりで身体が付いていかないのか、下痢や吐き気で来院されるワンちゃんや猫ちゃんが多くみられます。食欲や元気があっても続く場合には様子を見すぎず来院下さいね。
さて、題名にもありますが、チョコレートはワンちゃんや猫ちゃん達には下痢や吐き気、神経症状や重篤な場合には死の危険性さえ引き起こす可能性のある怖い食品です。(少量でも絶対に与えてはダメですよ!!)
ただ、甘いものが大好きな人にとっては最高のスウィーーーーーツですよね☆(僕も大好きです♪)
先日、お盆休みを利用して妻の産婦人科検診の為札幌に行ってきましたが、その際時間を見付けてどうしても行きたかった『ロイズ』に行ってきました。
ロイズはチョコレートやクッキー、アイスクリームなども有名ですが一部のお店ではパンも売られているんです。そこで衝撃的なパンに出会ったので紹介しますね。
ジャジャーーーーーーーーーーーン!!
どうですか!このチョコレートの厚み!!そして重厚感!!(カロリーもキット重厚感たっぷり!)
チョコレートが挟まっただけでなく、下の方の切れ込みにもチョコレートクリームがたっぷり挟まれています。
見た目がインパクトあったので味は期待せず(失礼)買ったのですが、、、、、、、、
ちょ〜〜〜〜〜〜〜美味しい!!
札幌に行った際には是非また買いに行きたいと思います。
くれぐれも動物たちにはあげないで下さいね☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
栃木県小山市の動物病院
メルどうぶつ病院
メルどうぶつ病院は
小山市・野木町・下野市・結城市をはじめとする
何でも気軽に相談出来る地元密着型の動物病院を目指しています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
-
2014.08.29院長ブログ
おなかの中の虫さんにご用心
こんにちは。
栃木県小山市の動物病院、メルどうぶつ病院、院長の國分です。
久しぶりの更新となります。
気が付けばもうすぐ9月!月日が経つのは早いですね。9月といえば、下旬に2人目の娘が誕生する予定です☆
妻は里帰り出産をするので一人目のように立ち会いは出来ないですが、何よりも無事に生まれてくれれば♪と願っております☆
出産といえば、猫ちゃん達は春から夏にかけて出産ラッシュだったようで、ここ連日2〜4ヶ月齢の子猫ちゃん達が多数来院されています。
若齢の猫ちゃん達は、母親の胎盤や母乳を介して『回虫』といわれるお腹の中の虫をもらう事が多く、下痢や吐き気などを伴なわず便検査でたまたま見付かる事があります。
まれではありますが、人にうつる事も報告されていますので、小さな猫ちゃん達は一度糞便検査をされる事をオススメします。
何かご不明な点があればご質問下さいね。
成虫を載せるのはちょっと。。。と思ったので、回虫卵を載せておきます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
栃木県小山市の動物病院
メルどうぶつ病院
メルどうぶつ病院は
小山市・野木町・下野市・結城市をはじめとする
何でも気軽に相談出来る地元密着型の動物病院を目指しています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆