メルどうぶつ病院|小山市で犬・猫の診療・健康診断・避妊去勢手術・FIP治療なら

避妊手術・去勢手術 spaying-neutering

犬や猫の避妊・去勢の重要性について

様々な病気の予防のための手術

メルどうぶつ病院では犬・猫・うさぎの去勢・避妊手術をおこなっております。避妊・去勢手術は様々な病気の予防のための手術となります。
手術を行うことのメリットと手術をしないことによるリスクに関して下記に記載致しますので『健康な子にメスを入れるのはかわいそう』と手術をためらわれている飼い主様にお読みいただければと思います。

避妊手術のメリット

発情に伴うストレスの軽減を目的とします

発情に伴うストレスによる食欲不振やホルモンバランスによる体調不良が生じる可能性を軽減します
未避妊の猫ちゃんで多くみられる大きな声で鳴いたりする行動などを抑制することができます。

性ホルモンに関連した病気の予防を目的とします

避妊手術を早期に実施することで乳腺腫瘍(乳がんも含む)の発生率※を下げることができます

子宮蓄膿症や子宮内膜症、卵巣腫瘍などといった命にも関わる病気の予防に繋がります

(女の子)避妊手術

犬の避妊手術実施時期と乳腺腫瘍の関連性
初回発情前予防効果99.5%
1回発情後予防効果92.0%
2回発情後予防効果74.0%
2.5歳以降予防効果0%
猫の避妊手術実施時期と乳腺腫瘍の関連性
6ヵ月齢まで予防効果91%
7~12ヵ月齢予防効果86%
13~24ヵ月齢予防効果11%
24ヶ月齢以降予防効果0%

去勢手術のメリット

(男の子)去勢手術

性ホルモンに関連した病気の予防に繋がります
  • 精巣腫瘍の発生がなくなります
  • 前立腺腫瘍を除いた前立腺肥大の予防に繋がります
  • おしりの周囲が膨らんでしまい便が出しづらくなる会陰ヘルニアの予防に繋がります
問題行動の軽減・抑制につながります
  • スプレー行動(マーキング)や遠吠え、縄張り争いなどでのストレスの軽減にも期待できます
  • 攻撃性が減少する可能性があります
  • 精巣が陰嚢に降りていない潜在精巣※では、精巣腫瘍の発生率が何倍も高くなるといわれているため手術をすることでその予防効果があります
  • お腹の中にある潜在精巣の場合には、女の子と同様にお腹を切って手術する必要があります

避妊・去勢手術のデメリット

肥満になりやすい

精巣・子宮卵巣を切除することで消費カロリーが落ち、体重の増加がみられる子が多い

どのような手術においても全身麻酔のリスクが少なからずあります
稀ではありますが、ホルモン性の尿失禁が出る可能性があります

当院の避妊手術・去勢手術

徹底した疼痛管理を行い、痛みを最小限に抑えます
  • 避妊手術も去勢手術も日帰り手術となっております
  • 避妊去勢手術を行なった子の様子を中心にブログにて紹介させていただいております
  • 詳細に関しては、以下のスタッフブログをご覧ください
獣医師1人あたり年間手術数200例以上をおこなっています

手術の対象動物

  • 生後6ヶ月以上の犬・猫・うさぎ
  • 犬猫においては過去1年以内の混合ワクチン接種(犬は狂犬病注射も)(当院以外で接種している場合には証明書のご提示をお願いします)

当院での手術の流れについて

事前診察としてまずは一度診察をさせていただきます
  • 去勢手術であれば潜在精巣でないか?などの身体検査を行います
  • その他臍ヘルニアや乳歯遺残などがないかをチェックさせていただきます
  • 飼い主様の都合をお伺いして手術日程を予約決定します
  • 後日電話にての予約も承っております
手術当日
  • 朝は絶食の状態で午前中ご来院いただき、各種検査を行います
  • 全身状態、各種検査で問題がみられなければ昼の時間に手術を行います
  • 当院では、手術をおこなう全ての症例に対して『血圧/心拍数/酸素飽和度』などの生体情報モニターを装着し、麻酔中にも状態の変化がみられていないかを逐一チェック出来るように監視をおこなっています
  • また徹底した疼痛管理を行うことで手術に対する痛みの軽減緩和を行い、術後の痛みのストレスを軽減できるように努めています
  • 男の子では精巣摘出術、女の子では卵巣子宮摘出術を行なっております
  • 手術終了後、麻酔の覚めに問題がないことを確認した上で午後のお迎えのお時間のご連絡をさせていただきます
退院
  • 犬・猫・うさぎの去勢手術/避妊手術ともに原則日帰り手術となります
  • 術後1週間で抜糸となります(猫の去勢手術は吸収糸での縫合のため抜糸はありません)

contact

ご連絡はこちらから

栃木県小山市で動物病院をお探しの際は、お気軽にご連絡ください。

お電話でご連絡
0285-39-7818
受付時間:8:45〜11:00/14:50〜18:00
メルどうぶつ病院の公式LINE
友だち追加はこちら
当院の公式LINEへお友達ご登録を
お願いします。