メルどうぶつ病院|小山市で犬・猫の診療・健康診断・避妊去勢手術・FIP治療なら

診察について medical

飼い主様方へのお願い

飼い主様へ共通したお願い

  • ご来院時は動物たちの状態を把握している方、並びに治療や検査に関して決定権がある方がお連れになるようにお願いいたします
  • 院内および診察室内にお入りいただけるのは最大2名様とさせていただいております
  • 院内において無許可での撮影(写真/動画)はお断りしております

わんちゃんの飼い主様方へ

わんちゃんは必ずキャリーケージに入れるか、リードのご着用をお願いします
※院内では事故防止のためリードは必ず短く持っていただくようにお願いします。

猫ちゃんの飼い主様方へ

猫ちゃんは必ず洗濯ネットもしくはキャリーケージ(+洗濯ネット)に入った状態での来院をお願いしております。
※猫ちゃんで怖がりの子もしくは気性が荒い子の場合には、病院でパニックを起こしてしまいケージから出せない子もいます。

うさぎちゃんの飼い主様方へ

うさぎさんは必ずキャリーケージに入った状態での来院をお願いします。

上記を厳守いただけなければ、逃亡のリスクや他患者様との咬傷事故リスクが起こりうる可能性がありますので、必ずご理解の上来院ください。

わたしたちのコンセプト

  • 動物をはじめて飼う方にも不安なく分かりやすい説明を心がけています
  • 充実した設備を整え、エビデンスに伴う診断と治療を心がけています
  • 診察や注射、手術などの際には不安を払拭し痛みを軽減させるようにしています

診療対象動物

うさぎ

診療科目

一般診療

食欲不振や元気消失、嘔吐や下痢、何かいつもと様子が違う、デキモノがあるなどの症状がみられた場合、必要であると思われる検査を提案し検査・治療をおこないます。

予防医療

健康診断としての血液検査やレントゲン/超音波検査機器などを用いた画像検査などを行い病気の早期発見に繋げられるようにご提案しています。
混合ワクチンや狂犬病注射、フィラリア、ノミ・マダニ予防薬なども行っております。

外科

避妊・去勢手術をはじめとした外科手術や腫瘍摘出、腸管内異物などの手術を行っております。

皮膚科/耳科

なかなか改善しない皮膚や耳の痒みや繰り返す皮膚疾患などにお困りでしたらご相談ください。

猫伝染性腹膜炎(FIP)

不治の病と言われたFIPですが、当院では治療を行うことが可能です。詳しくは、猫伝染性腹膜炎(FIP)についてをご覧ください。

眼科

目が赤い、しょぼしょぼしている、目が白い、などの症状がみられるようであればご相談ください。

その他なにかご不明点がありましたらお気軽にご相談ください。
また高度な専門医療が必要であると判断された場合、専門病院や大学病院などの高度医療機関をご紹介し連携した治療を行うことが可能です。

contact

ご連絡はこちらから

栃木県小山市で動物病院をお探しの際は、お気軽にご連絡ください。

お電話でご連絡
0285-39-7818
受付時間:8:45〜11:00/14:50〜18:00
メルどうぶつ病院の公式LINE
友だち追加はこちら
当院の公式LINEへお友達ご登録を
お願いします。